g-tenbin’s blog

グランセクトが好きな人です。目指せグランセクト普及員

「闇のキリフダ」新規の個人的な評価

 こんにちは、天秤です。クロニクルデッキ「ダークサイド」に引き続き「闇のキリフダ」が発売されましたね。赤黒ドルマゲドンを使っている自分は今回のパックは非常に楽しみでした。

 パックに収録した新規カードたちを(今弾はグランセクト0枚なので)完全に赤黒マゲ目線で評価します。

 

 

1.魔光神官ルドルフ・アルカディア

 白黒5コストコマンドでGS付きWブレイカー&ブロッカー、登場時に山札を任意(ここ大事)で4枚墓地に置き、このクリーチャーから進化できる8コスト以下のクリーチャーを1体出すことができます。出すクリーチャーを自分で用意できるのがいいですね。

 これまでは《襲来!鬼札王国》や《灰燼と天門の儀式》で踏み倒すか、4マナで《SUNRISE》&《鬼寄せ》による軽減でしか使えなかった《魔の革命デス・ザ・ロスト》や《死神明王XENIA》が最速3ターン目に出せるようになりました。《ルドルフ》本体が5コストなのも嬉しく、《FORBIDDEN SUNRISE》から繋がったり、《ヴィオラの黒影》で踏み倒しやすいコストであり、デッキリストによっては《ウェルカム・ヘル》や《生命と大地と轟破の決断》からも出せるようになっています。

 光文明が入るという難しさこそあるものの、かなりデッキの幅を広げてくれる1枚だと思います。あとイラストがめちゃくちゃカッコいいです。

 

2.闇鎧亜グランド・アルカディア

 8コストTブレイカーのエンコマ進化クリーチャー。出すのだるいなーと思ってたら《ルドルフ》が発表されて速攻で手のひらを返した記憶があります。主な能力は以下の3つ。

・自分のターン中、相手は呪文を唱えられない。

・攻撃時と相手ターン始めに相手のクリーチャー1体の能力を無視する。

・自分の他のコマンドにスレイヤーを与える。

 自分のターン限定ではあるものの、呪文禁止はかなり嬉しいです。他のコマンドでいうと《聖魔連結王ドルファディロム》や《アルカディアス・モモキング》、《覚醒連結XXDDZ》と競うことになります(ライバルが強いな...)。それぞれに強み弱みがあるのでデッキの内容によって変えるといいでしょう。

 続いて能力無視効果...これかなり新しいですね。できれば出た時にも使ってほしかったけど贅沢は言えません。ブロッカーやメタクリーチャーの無効、他には《零龍》へのカウンターに使えます。

 最後にスレイヤー付与能力...《ドギラゴンX》もだけどなんで自身は対象じゃないの??まぁ攻撃前に付与できるので《ドギラゴンX》よりは使いやすいですけどね。

 

3.悪魔神バロムスポーン

 闇のコマンドから進化できるGS付きの進化クリーチャー。登場時に闇文明以外のカードを全て破壊するという豪快な効果を持っています。まぁ《希望のジョー星》が貼られてたら進化条件満たせないので出せないんですけど。一番割りたいカードに対して無力なのほんま...。

 GS付いてたり1コスト軽かったりと《XENIA》との差別化はできます。《ルドルフ》と一緒に使うなら《XENIA》、単体で入れるなら《バロムスポーン》みたいな感じになりそうです。

 なんか封印が破壊できるそうなので相手の《禁断~封印されしX~》に速攻で投げつけてトリガー勝負に持ち込む、なんて使い方もできます。ヤクザか?

 

4.デス・ザ・チョイス

 ついに来た闇文明クリーチャーの革命0トリガー。出た時の能力は「タップしている相手クリーチャーを1体破壊」と少し地味ではあるものの、カウンター性能としてはそれなりのスペックがあります。《一王二命三眼槍》や《ZEROの侵略ブラックアウト》とあわせてカウンター寄りの赤黒ドルマゲドンが作れそうですね。

 進化元になってほしいのは《ジゴク・パルテノン》や《最終龍覇ボロフ》、構築によっては《ドルファディロム》や《最終龍覇グレンモルト》とか。しかし、いざデッキに入れるとなると《レッドトロン/フォビドゥン・ハンド》や《ベガスランチャー》、他の侵略系進化クリーチャーの採用が少ししづらくなりそうです。難しい...。

 

5.禁断の轟速ブラックゾーン

 《S級轟速レッドゾーンX》と同じく墓地からも手札からも侵略ができるコスト7のTブレイカー。イラストがめちゃくちゃカッコいいですね。登場時に一番パワーが小さい相手のクリーチャーを全て封印します。レッドゾーンの逆版みたいな感じです。

 《最終龍覇ボロフ》が《ガイハート》を装備したまま3打点になれるのは強いと思いますし、破壊ではなく「封印」という、デッキによってはどうしようもない類の除去なのも強力です。

 パワー12000が欲しい!とか並んだ小型を1発で除去したい!みたいな場面はそんなに無かったので使うかどうかは少し怪しめかもしれません。...というかメインデッキに枠を割かなくていい《時空の禁断レッドゾーンX》が強すぎるのもあるんですけど。あとS級侵略:轟速なので使うと盤面が減るのにも注意が必要です。

 元からいた《レッドゾーンX》と一緒に4投してアポロヌス入りの赤黒マゲも1度考えましたが手札管理が無理すぎて諦めました。無念。

 追記:単純に打点が高いというだけで十分強かったです。1~2枚挿しでも仕事ができますし、4枚フルで入れてもいいと思います。

 

6.鬼ヶ英悪ジャオウガOG

 登場時にブロッカーを1体破壊できるSAの5コスト赤黒コマンド。何よりの特徴は鬼エンドによりクリーチャーの攻撃に合わせてタダで召喚できることです。ニンジャストライクと違い、赤黒の色があってクリーチャーが攻撃すればいいのでかなり出しやすいですね(自ターンのニンストはブロックされないと使えないため)。

 出た時の効果もブロッカー破壊とそれなりに強力なため普通に召喚しても強いです。自身を踏み倒す能力にしては珍しく同名縛りがないので、4体並べて《時空の禁断レッドゾーンX》の波状攻撃、なんてこともできます(超次元の枠が半分犠牲になりますが...)。パワー3000以下のクリーチャーを破壊できる《ベガスランチャー》とは用途と周囲の環境にあわせて調整ですね。

 

7.超音速ターボ+1

 《超音速ターボ3》のリメイク。赤黒マゲに足りなかったドローソースになってくれます。「手札を好きな枚数捨てる」のがいいですね。《ドルハカバ》や《デッドゾーン》、《ブラックゾーン》等のカードを捨て、残したいカードはしっかり残してドローすることができます。

 ただ、侵略する時ってだいたい禁断爆発カウンターを構えてながらプレイヤーに攻撃する時かクリーチャーに対して攻撃する時なので、Tブレイカーであり-9000持ちの《デッドゾーン》や超次元から出てくる除去効果持ちの《時空の禁断レッドゾーンX》が優先されることが多いんですよね。5コストなので素出しもできるんですが、進化クリーチャーなので当然進化元を用意する必要があります。現状の赤黒マゲでは効果を使い終わった《レッドトロン》やトリガーで出てきた《グレンアイラ》とかが主な進化元や侵略元になりそうです。

 

8.暗黒の怨草士クロユ・レシア

 コスト8のTブレイカー、そして待望の革命チェンジ持ち赤黒ドラゴンです。条件は火か闇のコスト5以上のドラゴンなので《イーヴィルヒート》や《最終龍覇ボロフ》、《グレンアイラ》が候補ですかね。効果はドラゴンへのSA付与と離れた時に墓地からコスト6以下のクリーチャーを出せること。

 メイン効果の発動が離れた時なのでちょっと使いづらいが、手札を減らさずに3点叩き込めるのは普通に偉いです。破壊されても《イーヴィルヒート》蘇生、墓地から回収して再度革命チェンジ、なんて動きもできますし、メタさえされなければけっこう面白い動きができそうです。

 

 

 

 

 評価は以上です。次回の記事は殿堂予想を予定しています。では。